西葛西で飲む日々
仕事帰りに西葛西にて『たまゆら』で飲む。
久々に夜の西葛西に来たのでちょっとうろうろしてみる。以前とあまり変わらない風景だったけど、新しい店を発見。入ってみることにした。
和の雰囲気が盛りだくさんな店内。壁一面にならんだ一升瓶が古い酒屋を想わせる。店内は結構広いがどちらかというと少人数でしっぽりと飲むようなオトナの雰囲気。
掘りごたつ式の席に座ってビールを頼む。
店の前にある看板に書いてあった『豆冨・湯葉』の文字を見て、豆腐専門かとおもったがメニューを見ると結構なんでもありの居酒屋だった。
ゴーヤチャンプルと冷奴などを頼む。冷奴は薬味がこっていて、醤油と塩だけじゃなく酒盗も用意してあった(結局、醤油でしか食べなかったけど....)。
さて、仕事帰りということもあって話は会社の愚痴ばかり、若い人間が多いだけに各々の役割で思うところがあるようだ。どの役割を担っててもなにかしら溜まるものは溜まっている。酒でも飲んで適当に愚痴って発散するのが一番かな~。そういう自分は、あまり溜まらないので話を聞きながらなんとなく、担当内の人間関係を想像してみたりする。
くだらない、愚痴は発散すれば終わり。
次に話題になったのは結婚とかなんとか。そういえば、個人的な感想だけど、自分の周りの20代後半な女性たちは彼氏がいるいないに関係なく結婚願望がない子が多い。
今を謳歌したいのか、今の彼との関係に逡巡しているのかはさっぱりわからないけど、みんなそうなんだろうか?う~ん、ホントわからない。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)